Debian セキュリティ勧告

DSA-1691-1 moodle -- 複数の脆弱性

報告日時:
2008-12-22
影響を受けるパッケージ:
moodle
危険性:
あり
参考セキュリティデータベース:
Debian バグ追跡システム: バグ 432264, バグ 471158, バグ 489533, バグ 492492, バグ 504235, バグ 504345, バグ 508593.
Mitre の CVE 辞書: CVE-2007-3555, CVE-2008-1502, CVE-2008-3325, CVE-2008-3326, CVE-2008-4796, CVE-2008-4810, CVE-2008-4811, CVE-2008-5432.
詳細:

オンラインコース管理システム Moodle に、リモートから攻撃可能な複数の問 題が発見されました。クロスサイトスクリプティングやリモートからのコード 実行など、以下の問題が今回の更新で対処されています。

Moodle コードベースに様々なクロスサイトスクリプティング問題が発見されま した (CVE-2008-3326, CVE-2008-3325, CVE-2007-3555, CVE-2008-5432, MSA-08-0021, MDL-8849, MDL-12793, MDL-11414, MDL-14806, MDL-10276)。

Moodle コードベースに様々なクロスサイトリクエストフォージェリ問題が発見 されました (CVE-2008-3325, MSA-08-0023)。

Moodle コードベースに特権昇格に繋がるバグがありました (MSA-08-0001, MDL-7755)。

hotpot モジュールに SQL インジェクションバグがありました (MSA-08-0010)。

内部の Smarty の埋め込みコピーに様々な問題がありました (CVE-2008-4811, CVE-2008-4810)。 内部の Snoopy の埋め込みコピーにクロスサイトスクリプティング問題がありま した (CVE-2008-4796)。 内部の Kses の埋め込みコピーにクロスサイトスクリプティング問題がありまし た (CVE-2008-1502)。

安定版 (stable) ディストリビューション (etch) では、これらの問題はバージ ョン 1.6.3-2+etch1 で修正されています。

不安定版 (unstable) ディストリビューション (sid) では、これらの問題はバー ジョン 1.8.2.dfsg-2 で修正されています。

直ぐに moodle (1.6.3-2+etch1) パッケージをアップグレードすることを勧めます。

修正:

Debian GNU/Linux 4.0 (etch)

ソース:
http://security.debian.org/pool/updates/main/m/moodle/moodle_1.6.3-2+etch1.diff.gz
http://security.debian.org/pool/updates/main/m/moodle/moodle_1.6.3.orig.tar.gz
http://security.debian.org/pool/updates/main/m/moodle/moodle_1.6.3-2+etch1.dsc
アーキテクチャ非依存コンポーネント:
http://security.debian.org/pool/updates/main/m/moodle/moodle_1.6.3-2+etch1_all.deb

一覧にあるファイルの MD5 チェックサムは勧告の原文にあります。